こんにちは! たけです!!
2022年5月〜6月はビットコインの価格上昇やNFTなどの流行り始めということもあり、
たくさんの人が暗号資産を始めました。
そして暗号資産の魅力をみんなに届けたいという思いから、僕を含め「仮想通貨ブログ」がたくさん誕生しました。
Twitterやインスタにも仮想通貨関係のアカウントがたくさん誕生し、いろいろなコミュニティが生まれてから約半年。
現状のリアルをお伝えできればと思っています。
目次
スタートして4ヶ月の自分
ここ数ヶ月、暗号資産業界周辺の熱はわりと「冷め気味」です。
暗号資産の価格の低下。。
たくさんのブロガーやTwitterのアカウントの更新が途切れ。。
自分のイマ
僕は2022年の6月に仮想通貨ブログを始めて、10月末で5ヶ月が経過します。
何度か正直に報告をしていますが、、、いまだに0→1未達成。
すなわち「収益化」ができていません。
本当にブログ初心者だったこともあり、SEO対策や、記事構成、情報収集などに粗さがあり
気付いたらたら波に乗り遅れていたパターンですね、、
それでも、1日に何人かの人にはブログを覗いてもらえるようになりました。

試行錯誤しているうちに少しでも成長した実感はあります。
仮想通貨の冬の時期にできること
しかし、こんなトレンド遅れの状況を多くの仮想通貨ブロガーは「仕込み時期」と捉えている人が多いと思います。
盛り上がりや業界への新規参入者が少ないイマ。やみくもに記事を書いていても疲弊するだけです。
そもそも、取り上げるほどの内容が発生しづらくなりました。
そこで多くの人が 仕込み を始めているんです。
具体的に、、
「基本的な訴求記事を整え、SNSで信用獲得」
私たちのブロガーの主な目的は
収益化
にあります。さらに言えば仮想通貨ブログは「紹介リンクからの口座開設」というアフィリエイトがメインの収入源です。
例えばこちらなど↓
<仮想通貨始めるならコインチェック!>
そして業界が活発化すると多くの初心者が参入してくるので、より信頼性があり、より見やすいブログが収益につながります。
いま、新規参入者が少ない時期だからこそ自分の記事を整えて「信頼性」を積み上げることが重要になってきます。
そこで重要になってくるのは検索以外のブログへの流入です。
一般的に『仮想通貨の買い方」と検索してGoogleに表示されるのとは別に「TwitterやInstagramなどによる流入を獲得する」ことです。

僕は実際にツイッターを始めて4ヶ月でフォロワーが約800人ほど増えましたが、このフォロワーさんからブログへ流入してもらえる機会が多くなりました。
SNSの中でもTwitterの影響力は絶大です。
通常の検索でのPV数とSNSでのPV数が上がると結果的に平均掲載順位というものが上がり、ブログとしての価値が上がり、信用につながります。
「平均掲載順位」とは:(〜の使い方)などと検索した時に上位に表示される順位のこと。上位の方がクリックされやすいのでみんな上位を目指しています。
Twitter×仮想通貨ブログ
ブログとTwitterの親和性が良いことは昔から言われています。それは仮想通貨も例外ではありません。
ツイッターの実際のメリット
いくつかの事例を紹介します。
SNS活動のメリット
・記事作成の参考になる最新情報の獲得
・記事の添削をしてもらえる
・ブログをツイートすることで収益発生
・約5000万ほどあるアカウントへのリーチ
1. 記事作成の参考になる最新情報の獲得
SNSは情報を発信するだけではなく、情報を収集することにも適しています。
実際、Twitterで知ったことを記事にしたこともあります。
2. 記事の添削をしてもらえる
同じジャンルで活躍している人も、稀に自分のブログを覗いてくれることがあります。その時に「ココはこうした方が良いよ!」と添削してくれるような方がたくさんいます!
3. ブログをツイートすることで収益発生
収益化したい記事をTwitterに投稿すると、圧倒的に見てもらえる機会が増えます。その分、収益が発生する機会も増えます。
4.約5000万ほどあるアカウントへのリーチ
少し情報を古いですが、、2017年時点でこれだけのユーザーがいます。

少なく見積もっても現状5000万人近くがTwitterを利用していると考えると、もちろん全てとはいきませんがそのうちの何人かには
みてもらえる可能性があります。
僕の周りの現状
6月にブログを始めて、同じタイミングで始めた縁もあり仲良くしていただいた人もいましたが、今では更新されなくなってしまった人がたくさんいます。
良いも悪いも、入れ替えがとても多い感想です。
しかし、だからこそ残った人の熱量は凄まじく、結束力も高いのが現状です。
「技術」「経験」など関係なく、現状は「続ける」ということがとても重要になります。
これから始めようと思っている人は、短くハードルの高い目標を設定するのではなく、
「長く、乗り越えやすい目標」を設定し、根気よく取り組むことをお勧めします。
これからの暗号資産
現状、しばらく大きな動きはないだろうというのが市場の予想です。
米国の金融金利高の影響もあり、次に大きく活動をするのは2023年夏頃と言われています。
しかし、その頃に始めてももう遅いのです。すでに1年を切っているので今のうちにできる限りの準備をしておくのをお勧めします。
まとめ
ブログは、始めるコストが大きくない代わりに稼げるようになるまでに時間がかかります。
さらには、選ぶジャンルによって稼げる金額や稼げるまでの期間も決まるのでこの「ジャンル選び」は非常に大事になります。
これから、仮想通貨×メタバース×NFT×WEB3は技術とトレンドがどんどん進んでいきます。
ブログのPV数を獲得するにも最低3ヶ月ほどかかることを考えると、始めるなら早いほうがいいのは確かですね!
ぜひ、
「何か始めてみたいな・・・」
「仮想通貨興味あるから勉強も兼ねてブログをやってみようかな」
という方がいたら、ぜひご連絡ください!
一緒に勉強して盛り上げましょう!